手作りキノコ4

きのこグッズを手作りしちゃいました。ハンドメイドのオリジナルきのこグッズです。

きのこワールドへようこそ

ましゅまりの手作りきのこニュース♪ 【4】


きのこ キノコの針山●キノコ待ち針大量発生 07.02.11 (手作り日記より)
樹脂粘土で作ってみましたぁ~。 キノコの待ち針です。 お裁縫道具もウキウキしたいぞ。 と思いカスタマイズ好きとしてお針箱を可愛くすることに燃え中なのです。 う~ん。私のお針箱オリジナルパーツ第2段。 (※最初のカスタマイズはだいぶ前に糸巻きを作ったのです) FIMOというオーブンで焼くと固まる粘土を使いました。 我ながらうっとり♪だってキノコですものぉ~~~!!
キノコの傘の水玉模様は1個づつ爪楊枝でくっつけました…。 バイト終って家に帰ってチマチマ作成です。 もう3年か4年以上前に購入した粘土だったので最初はパサパサだったけど 手でこねているうちに柔らかくなってきました。 それにしても臭くて頭の痛くなるような化学的な匂いで おかしぃなぁ前に作った時はこんな匂いしなかったけどなぁ?と 我慢して作ってたわけですが(古いし)…そこには強烈なオチが! 時は真夜中。丑三つ時。でも今すぐ焼きたい衝動にかられて 暗闇の廊下をおそるおそる進んでいくとトレーにのせたキノコが 光ってる!?(*゚▽゚)ノ ぼぉ~ぼぉ~と光っているではありませんかっ! ヘ?何?なんで?なんで?と部屋に戻ってみるとコタツの上で 粘土も光ってるぅ~~~。
コレは一体どういうこったいな。とクリーム色のFIMOのラベルを調べてみると night glow luminescent という文字が。 暗いとこで光るやつだよ!!もぉ~だから臭かったんだね…(>_<) 樹脂粘土って臭くないのも売りなはずだもん。 あまりに遠い昔のことで買ったことすら思い出せなかった私。 おかしいと思ったんだよ、色を混ぜてわざわざクリーム色を 作った覚えがあったからサ。なんで持ってるのに使ってないのかなぁって。 予熱をした120度の暗闇のオーブンに入れたキノコちゃんは 相変わらずぼぅ~~と光っていた(^_^;) まぁイイけど。普段はクリーム色だし。夜行茸だと思えばねぇ…。 では焦げないようにスイッチぽん。20分経って完成です~。
せっかくキノコの待ち針だし切り株型のピンクッションとか作ったら 似合うかしら~?とウキウキ粘土ブーム到来の予感!! やば~イ、ハマっちゃう。寝不足になっちゃう~。夜な夜な粘土こねこねしちゃう。 巻尺とかも自分で作れるかなぁ~? ちょっと分解してみちゃおう♪
たくさん作ったのだ
キノコの待ち針だよ
水玉模様をつくってますキノコの軸
キノコの針山

材料:オーブン粘土、針、オーブン、停電に注意しましょう。冷房があると尚良し。
楽天市場での検索結果一覧…
オーブン粘土フィモ、プレモetc
オーブン粘土用ニス
粘土ヘラセット
Shopリンク…
グラスロードカンパニー
画材ショップ カワチ
エンオーク


きのこ 我が輩はキノコメジャー!ラジャッー!07.02.15 (手作り日記より)
オーブン粘土でまたまた作ったぞ。(>_<) その名も、「我が輩はキノコメジャー!ラジャッー!」なのだ。 (寒空の中てくてく歩いて帰ってきたので頭が変である)
要するにキノコの巻尺であります。 オーブン粘土でパーツを自ら設計、製作なゆえ難しいことはできない。 1mものメジャーをひたすらツマミで巻き続ける「手巻き式」です。 ボタン押してピュ~と巻き戻ってくれるようなことはありません。 しかも、コツが要ります。全部でてるか全部しまうか、どっちかです。 50cmでも80cmでも止まってはくれますが そこからメジャーを巻き戻すのに時間がかかるのです(^_^;)
第1次、巻尺パーツ作りはほとんど失敗。ココア色にしたかった部分は焼いたら真っ黒だし(T_T) それに軸の部分を分割にして焼いてみたら安定感が悪い! 結局またコマのような形にして軸をまた焼くことにしました。 (最初に作ったキノコの方がカワイイ形にできてたのにナ) それにメジャーを固定してやっと巻尺の形になったわけですが…。
我が輩はキノコメジャァなのである。キノコ巻尺の裏
メジャーの先にもキノコ♥をつけました。 パーツをはめる順番を間違えてメジャーの先についていたプラスチックの ツマミを切り取らなければならなくなったのでついでにオリジナル仕上げ。 古美銅の9ピンとTピンを使って三角カン風にくっつけ あまった粘土で作ったキノコビーズをぶら下げました。
きのこメジャーの大きさ比較
巻尺のパーツ作り
キノコのパーツをぶら下げる





ここは《きのこ♪ワールド》の17ページめ
ホーム back きのこ目次 next サイトマップ





© Rakuten Group, Inc.